Lexio store 世界初!麻雀×ポーカー×大富豪が融合した【Lexio Neo(レキシオネオ)】は、常に選択を迫られるスリル感がクセになる韓国発の戦略系ボードゲームです。わずか3分でマスターできる簡単ルールなので、お子様から大人まで気軽に楽しめます。ご家族や気の合う仲間と一緒に、忘年会やホームパーティーで盛り上がるボードゲームです。

[JLC]ジャパン・レキシオチャンピオンシップ 段位制の導入について

日頃よりレキシオをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

レキシオは日本に上陸してまだ3年余りの新しいボードゲームではありますが、すでに多くのユーザーの皆さまにお楽しみいただき、SNSなどでもたくさんの嬉しいご反響を頂戴しております。

レキシオ・ジャパンでは今後も、ユーザー同士が交流しながら楽しめるイベントやコミュニティの場を数多くご用意し、レキシオのさらなる普及と、ボードゲーム業界全体の発展に貢献してまいります。

その取り組みの一環として、私たちは2023年より「ジャパン・レキシオ・チャンピオンシップ(以下JLC)」を開催しております。

そしてこのたび、第3回JLCからは、プレイヤー人口の拡大とユーザー同士が腕を磨き合い、さらなる高みを目指せる環境づくりを目的に、段位制度を新たに導入することとなりました。

この段位制度は、レキシオ発祥の地である韓国でも導入されている仕組みであり、そのシステムを参考に、日本向けに最適化した形で運用してまいります。

 

段位制について

段位については以下を基準に定めることとします。

 

■ 一段(初段)

獲得条件:全国予選にて上位20%に入賞した選手

特典: 全国大会への参加シード権(半永久的に適用)

 

■ 二段

獲得条件:本選にて準決勝に進出した選手

特典:全国大会トーナメント初戦において、全体の段位バランスを考慮した「特別配置」が行われ、各卓に均等に配置されます

 

■ 三段

獲得条件:全国大会にて入賞(表彰対象)した選手

特典:次回大会では、初戦・2回戦を免除し、準決勝から参加できる「特別シード権」が付与されます

 

過去大会の特例対応

JLCでは2025年度より正式に段位制度を導入いたしました。

過去2回(2023年・2024年)の大会は制度導入前ではありましたが、本選に進出したすべての選手に対し、一段を認定いたします。

この認定により、対象者は今後のJLC予選において予選シード権(優先出場権)を得ることができます。

また、両年度の本選上位入賞者各2名は、特別措置として三段を認定しております。

これらの三段保持者は、今後も三段として扱われ、準決勝から参加できる特別シード権が適用されます。

なお、二段は本選にて準決勝に進出した選手に対して認定されますが、過去2大会では試合方式が異なるため該当者なしといたします。

 

段位管理システムについて

JLCでは、段位制度の導入に伴い、選手ごとの段位を一元管理できるオンラインシステムを導入予定です。

このシステムでは、以下の機能を利用できるようになります。

  • 自身の保有段位の確認

  • 段位認定証(デジタル証明書)の閲覧・発行

  • 開催予定の予選大会の確認

  • 大会への参加申請や履歴の管理

本システムは現在開発中であり、完成次第JLC公式サイトおよびSNS(X)にて告知いたします。

また、すでに段位を保持されている方には、登録済みのメールアドレス宛に別途ご案内をお送りいたします。

なお、段位認定証は大会成績と紐づいた正確な記録として発行され、今後の大会参加においても活用される予定です。

 

その他

・本選の試合方式の詳細については決定次第、当HP、SNS(X)にてお知らせいたします。

・段位は原則として継続的に保持いただけますが、大会運営や制度の見直しにより、内容が変更・更新される場合があります。

・段位の認定内容について確認したいことやご不明な点がある場合は、お気軽に運営までご連絡ください。状況に応じて対応させていただきます。

・明らかな不正や虚偽が確認された場合には、段位の取消し、今後の大会参加に関する制限を設ける場合があります。

・本制度および関連ルールは、今後の運営状況や皆さまからのご意見を参考に、必要に応じて改善・変更されることがあります。

 

 

今後も、すべての参加者の皆さまにとって公平で楽しい大会運営を目指してまいります。

段位制度についてご不明な点やご意見がありましたら、どうぞお気軽に運営までお知らせください。

皆さまの挑戦とご参加を、心よりお待ちしております。

特集

ショップアイコン

ショップアイコン