日頃よりレキシオをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
レキシオは日本上陸から約3年、多くのユーザーの皆様に支えられ、SNSなどでも嬉しい反響を多数いただいております。
今年も「第3回 ジャパン・レキシオチャンピオンシップ2025(JLC)」の開催が決定しました!
大会概要
-
名称:ジャパン・レキシオチャンピオンシップ2025(JLC)
-
期間:2025年3月〜9月(予選)/2025年秋頃(全国大会)
-
全国大会会場(予定):東京ビッグサイト
-
日韓大会(予定):2025年11月下旬/韓国・ソウル開催
予選について
-
開催形式:各地のボードゲームカフェ、学校、サークルなどが主催
-
参加資格:
-
レキシオ・ジャパン主催または承認団体からのエントリーと承認を受けてること
-
満18歳以上(原則高校生不可(※正し特例あり、詳細は下記参照)/日本在住・日本国籍)
-
全国大会に参加可能であること
-
反社会的勢力と関係がないこと
予選エントリー参加制限について
JLCではプレイヤーのスキル向上とコミュニティ活性化を目的として、1シーズン中に複数の予選への参加を認めています。
ただし、段位制度の公平性を保つため、以下のルールを適用いたします。-
同一シーズン中に複数の予選に参加し、複数回入賞した場合でも、付与される段位は「初段(一段)」のみとなります。
-
複数予選への参加は歓迎されますが、段位の重複取得や繰り上げ等は行われません。
-
すでに段位を取得しているプレイヤーの予選参加については、主催者の裁量により参加を承認または制限することができます。
団体予選エントリーについてはこちらをご確認ください
-
-
【現在開催決定済の予選】
-
✅ 武蔵野大学ボードゲーム同好会(開催済)
-
✅ ゲームマーケット2025春 レキシオ・ジャパンブース内(5/18)
ゲムマ予選エントリーはこちら
※その他の予選は決まり次第、公式X・LINE・HPにてお知らせいたします。
全国大会
-
出場資格:各予選の上位20%入賞者または段位保持者
-
参加費:1,500円(未定) ※会場費・運営費に充当
※全国大会までの交通費等は自己負担です。 -
優勝賞品(予定)
-
日韓大会出場権
-
優勝メダル
-
賞金5万円
-
韓国往復航空券+ソウル市内ホテル2泊+観光付き
-
来年度全国大会シード権(段位3段)
-
※準優勝者も韓国ご招待+段位3段シード権あり
本大会の賞金・副賞(航空券・宿泊費等)はすべて主催者およびスポンサー企業の提供によるものであり、参加費から充てられることは一切ありません。
本大会は参加者の戦略・実力によって順位が決定する「スキル型競技会」であり、偶然による勝敗や金品を得る賭博的要素とは一切関係がありません。
なお、以下の点につきまして、あらかじめご了承ください
・韓国情勢の変化、天災、感染症拡大、現地主催者の都合等により、大会の中止・延期・オンライン開催への変更が発生する可能性があります。
・やむを得ない事情により、招待内容(時期・場所・サポート範囲など)を変更する場合がございます。
・渡航に必要なパスポートの取得・管理、健康状態の確認、必要な予防接種等は、ご本人の責任にてご対応いただきます。
・選手ご本人のご都合により韓国大会参加を辞退された場合、代替賞品や補填等はございません。
また、次点の入賞者へ参加権が繰り上げとなりますのでご了承ください。
大会の魅力を最大限に楽しんでいただけるよう、主催・関係者一同、万全の準備を進めておりますが、予期せぬ事態への対応として上記についてご理解賜りますようお願いいたします。
※詳しい詳細は別途お知らせします
予選開催希望の団体さまへ
JLCの予選開催を希望する団体(ボードゲームカフェ・スペース・学校・サークルなど)を募集中です。
日頃のイベントとしてもぜひご活用ください!
JLC注意事項・ご案内
グループ分けについて
グループ分けは、運営が公平性を重視して事前に決定しております。
いかなる理由があっても再編成には応じかねますので、ご了承ください。
プレイ時間について(捨て牌までの時間)
ゲームのテンポ維持のため、順番が来てからの過度な長考はご遠慮ください。
進行に支障があると審判が判断した場合、警告の上、速やかに捨て牌をお願いすることがあります。
迷惑行為・不審な行動について
他の参加者への迷惑行為や不審な言動が確認された場合、審判より警告を行います。
警告が3回に達した場合は即時退場とし、参加費の返金はいたしかねます。
不正行為について
不正が発覚した場合は、審判の判断により即時退場となります。
後日発覚した場合も入賞取消や表彰無効などの対応を行い、いずれの場合も参加費の返金には応じかねます。
体調不良・離席について
体調不良やトイレ等による離席は、状況によって試合からの離脱をお願いする場合があります。
大会当日は体調管理にご留意いただき、開始前にトイレ等をお済ませください。
審判判断および突発的対応について
大会中に判断が必要な場面が生じた場合は、すべて審判の判断を最終決定とさせていただきます。
高校生参加に関する特例規定
JLCでは、レキシオ普及とプレイヤー層の拡大を目的に、以下の条件を満たす場合に限り、18歳以下(高校生まで)の参加を特例として認めます。JLC運営本部は、高校生の参加に関して発生するいかなるトラブル・責任にも関与いたしませんので、詳細を確認の上、主催者は参加の承認を行ってください
① 対象
予選参加時点での高校生プレイヤー(中学生以下は不可)
高校生でない場合、該当年齢も対象
② 参加条件
該当予選は、20歳以上の成人が責任のもとで主催・運営している予選に参加。
必ず、参加前に主催者の承認を得ることが必要です。
主催者は高校生を承認する場合は、規定を必ず確認すること。
高校生参加に関する責任範囲
高校生参加に伴う一切のトラブル・問題・責任はすべて予選主催者および保護者にあります。
予選主催者は、高校生の参加に際し、事前に保護者の同意を得るなど、必要な安全配慮・確認手続きを徹底したうえで実施してください。
保護者の同意・同伴が必要
未成年参加者が全国大会・日韓大会に進出する場合、保護者の同意書の提出および現地への同伴が必要です。
ただし、これらの対応(同意書の取得・確認・管理、当日の同伴確認等)は、すべて予選主催者の責任において実施してください。
※本選開催の1週間前までに速やかにJLC運営窓口まで同意書の提出を行い、提出が期限まで提出が確認できない、または保護者の同伴が確認できない場合、当該大会への出場は辞退扱いとなります。
順位繰り上げと段位・シードの扱い
大会への参加辞退があった場合、出場権は下位の順位者に繰り上げとなります。
ただし、参加者本人には初段(一段)および翌年度以降の全国大会へのシード権利がそのまま付与されます。
翌年度の全国大会出場時、高校生の場合には、同様に保護者同伴が必要となります。
試合中のルール確認・トラブル対応について
試合中にルールの疑問点や不明な点、他選手の誤りに気づいた場合は、進行を止めた上で速やかにスタッフにお知らせください。
その場で確認が行われないまま進行した場合、後日の申し出には対応できないことがあります。
SNSでの発信と大会運営に関するお願い
JLCは、日本でレキシオを広めることを目的とし、レキシオジャパンが非営利で独自に開催している普及イベントです。
韓国の公式大会とは異なり、完全な審判体制や厳密なルール運用が難しい場合があることをあらかじめご理解ください。
私たちはすべての参加者が安心して楽しめる大会を目指しています。
そのため、SNS等でのご意見発信にあたっては、以下の点にご配慮をお願いいたします。
-
憶測や事実と異なる情報の拡散
-
誤解を招く表現や過度な不安をあおる内容
-
特定の参加者・団体等を名指しした攻撃的な投稿
-
運営や大会全体の信用を著しく損なう内容
こうした投稿が確認された場合、今後の大会参加をお断りすることがあります。
誤解や疑問がある場合は、まずは運営までご連絡いただけますようお願いいたします。
発信にご協力ください
JLCやレキシオを盛り上げるため、以下のような投稿は大歓迎です。
- ご自身のプレイの感想や、楽しかった体験のシェア
- 会場の雰囲気、参加者同士の交流の様子
- 戦略・面白プレイの紹介
- 「また出たい!」「次はもっと頑張るぞ!」といった前向きな感想
みなさんのポジティブな投稿は、レキシオやJLCをまだ知らない人たちにとって最高のきっかけになります。
今後の大会をさらに盛り上げるためにも、ぜひご協力をお願いいたします!
- 💬 ご意見・ご要望について
大会運営に関してお気づきのこと、ご意見・ご要望がございましたら、
できる限り当日中にスタッフへ直接お伝えいただくか、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
ご意見は真摯に受け止め、スタッフ内で協議の上、次回以降の大会運営に活かしてまいります。
※内容やタイミングによっては、すぐの対応が難しい場合もございますので、あらかじめご了承ください。
📣 最新情報は公式SNSでチェック!
公式X(旧Twitter)はこちら
公式LINEはこちら
【大会における個人情報の取り扱いについて】
JLC大会の運営に際し、参加者の個人情報を以下のとおり適切に取り扱います。
収集する情報
氏名/住所/電話番号/メールアドレス/生年月日/性別/身分証明書番号 など
- 利用目的
-
大会運営・成績の公表
-
賞品・サービスの提供
-
契約の履行
-
お問い合わせ対応
-
アカウント管理
-
今後のご案内・プロモーション
-
情報の第三者提供
運営に必要な関係団体への最小限の提供のみ行います。 -
個人情報の安全管理
不正アクセス・漏えい・紛失防止などに配慮した管理を実施。 -
開示・訂正・削除について
ご希望があれば、事務局にて速やかに対応いたします。
JLCの運営が円滑かつ安全に進行するために必要な措置となりますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
また、これらの規定やお願い等は、今後の大会運営状況や社会情勢、参加者の傾向等に応じて、随時変更・修正される場合があります。あらかじめご了承ください。
【お問い合わせ】
JLCに関するご質問・ご相談はこちら